お問い合わせ
お知らせ一覧を見る
全国町村職員生活協同組合は、町村職員等の為の職域生協です。 町村職員等であればどなたでも組合員になれることができ、共済に加入できます。 退職後も退職者組合員として、本共済事業を継続してご利用いただけます。
いつでも 申し込み可能
掛金一律 等級制度が ありません
小さな掛金で 大きな安心
共済事業のご利用方法を見る
全国町村職員生活協同組合は、協同互助の精神に基づき、共済事業を通じ町村職員等の福祉の向上に資することを目的に 昭和29年設立(厚生大臣認可)された職域生協で、火災と自動車の共済事業を行っております。
火災や自然災害などにより建物・動産に損害が生じた時に、共済金を支払う制度です。
共済契約自動車の事故により被共済者が法律上の賠償責任を負った場合に、対人賠償共済金、対物賠償共済金を支払う制度です。
車両保険、特定疾病保険制度、生活総合保障の保険をご紹介します。
火災共済・自動車共済パンフレット[pamph.pdf.3MB ]
お近くの各都道府県支部まで、 お気軽にお問い合せください。
支部一覧を見る